就職実績
就職実績

充実の就職サポート体制

4方向から行う万全のサポート体制
Support 01
4方向から手厚く行う万全のサポート体制

一人ひとりの個性や適性、能力をよく知る「クラス担任」と、多彩な企業とのネットワークをもつ「就職指導専任スタッフ」がタッグを組み、就職活動をしっかりとサポート。ほかにも、KCSの卒業生を人材として高く評価する企業や第一線で働く卒業生など、KCSならではのネットワーク、専門のカウンセラーと、4方向からの手厚い就職サポートは、卒業生にも高く評価されています。

Support 02
1年次から就職を見据えたカリキュラムを導入

就職活動、そして社会人になることを見据えたカリキュラムを編成。グループ討議の実践で、社会人として必要とされるチームワークや考え抜く力を磨き、考え方や表現力を伸ばします。


Support 03
豊富な経験とノウハウで質の高い学びを提供
業界の第一線で活躍してきた講師陣が、K C S 独自のノウハウを詰め込んだオリジナルテキストを使い、豊富な経験に基づいた実践的な知識と技術をしっかりと伝授します。


Support 04
iCD(Gold★)カリキュラムで学び、企業が求める人材に

企業が求めるIT人材に必要なタスクとスキルをまとめたiCD。KCSではiCD「Gold★」認証のカリキュラムが学べるので「即戦力のIT人材」になれる実力が身につきます。

情報処理技術者試験に
対応したカリキュラムで、
企業が求めるIT人材に
必要なスキルを取得!
 だから就職に有利! 
Support 05
全国で活躍するOB·OGのネットワーク

さまざまな企業やそれぞれのステージでスペシャリストとして活躍するKCSのOB·OGたち。その実績は企業から高く評価されています。卒業生を通して各企業と築いた強固なネットワークが就職率の高さにつながっています。また、eDCグループのネットワークが強みとなり、求人数が多いのも特徴です。


就職活動スケジュール

一人ひとりの「かなえたい夢」「なりたい自分」を担任、講師、スタッフ全員がしっかりサポート!

[就職前年度] 11月

外部講師による「就職セミナー」
企業のトップによる「就職セミナー」
保護者会
  • 「就職キックオフ」で就職活動を本格的に開始(学生全員参加)
  • 履歴書用の写真撮影(校内にて)など、就職応募に必要な書類の準備スタート

12月

  • 外部サイトへの登録や外部の就職セミナーに積極的に参加

img

1月

就職模擬試験
  • 学校への求人票を学生に公開
  • 福岡学生就職センター(ハローワーク)主催「学生バックアップガイダンス」に参加

2月

合同企業説明会
専門学校各種学校主催
合同企業説明会に参加
(学生全員参加)
  • 企業の「単独会社説明会&選考会」本格化
  • 学生へ個別の履歴書記入指導や面接練習、指導を本格的にスタート

3月

第1回
校内合同会社説明会&選考会


[就職年度] 4月

個別企業説明会&選考会
ここが頑張りどころ!
「合同企業説明会」や「個別企業説明会&選考会」を頻繁に開催する時期。さまざまな企業に触れ、自分の希望する企業を見つけよう!

5月

第2回
校内合同会社説明会&選考会


6月

  • 大手企業、有名企業の内定
  • 校内合同企業説明会以降、一社ずつ企業を招き、単独企業説明会&選考会を実施

7月

  • 就職活動の第1ラウンドが終わり、第2ラウンドが本格化
  • 夏休み前での未内定者に対し、特別講座を実施。就職活動のモチベーションを維持します

8月

  • 夏休み前での未内定者に対して、夏休み中も計画的に面談、面接練習を実施
  • 随時就職相談にも対応して、未内定者を徹底フォロー

9月

  • 来期の就職活動の検討
  • 未内定者一人ひとりへの個別指導をさらに強化

10月~1月

  • 未内定者の徹底フォローと支援の強化
卒業後も就職斡旋を継続
数多くの求人が集まるKCSだからこそできる卒業後の就職サポート。就職が決まらなかった卒業生や、再就職を検討する卒業生一人ひとりをしっかりとフォローしています。

就職サポート

就職セミナー

就職セミナー

KCSでは外部講師や企業関係者による就職セミナーを開催。業界で働くための心構えや仕事のやりがい、社会が求める人材像などを語っていただき、早い時期から自分の未来や就職活動に対する意識を高めていくことで、早期の内定獲得につなげていきます。
校内合同会社説明会

校内合同会社説明会

KCSの学生だけを対象に、毎年多くの企業に参加いただいて校内で会社説明会を開催しています。KCS出身のOB·OGが担当者として来校することもあり、企業を身近に感じ、気軽に質問ができる会社説明会は、就職内定への大きなチャンスとなっています。
人事担当者講演

人事担当者講演

保護者説明会や就職説明会、企業の人事担当者を迎えての講演会などを実施し、早い段階から学生一人ひとりの進路に対する意識を明確にしていきます。また、現在の求人動向や採用側からの視点を知ることで就職活動の方向性やポイントを明確にします。
ビジネスマナー講座

ビジネスマナー講座

KCSでは、社会で働くうえで必須となる挨拶や言葉づかいなどのピジネスマナーだけでなく、第一印象として面接で重視される身だしなみからマナー、スーツの着こなし、女子学生のメイクまでを講座として実施。社会人としての常識や基礎力を育成します。
就職指導

就職指導

クラス担任と就職専任スタッフが行う、ていねいな個別カウンセリングで、進路への不安や悩みをしっかりと聞き取り、希望の職種に就職できるよう導きます。また、一人ひとりの適性と職種・業界の相性を見極める「就職適性診断」も実施しています。

就職内定者VOICE

NECネッツエスアイ・サービス株式会社東京五輪で興味がわいた
通信インフラの業界。
早い段階から就活し、内定ゲット!

東京五輪を支えた最先端の通信インフラに興味をもち、歴史ある企業に入社できました。就活では卒業生の就職資料が利用できたこと、先生方のサポートが良かった。就職もどんなことも多角的な視点で考えるといいと思います。

大学併修科卒業
原田 聖志さん
福岡県立鞍手高等学校(福岡県)出身
電子開発学園グループしっかりした将来の目標があれば
就職サポート万全のKCSヘ。
何もないならKCSでみつかるはず。

教師になりたかったと担任に話し、勧められたのが今の企業。一度あきらめた夢に再挑戦するきっかけをくださったことに感謝しています。将来への明確な目標があり、努力を怠らなければ、先生方はしっかりサポートしてくれます。

システムエンジニア科卒業
日高 絵莉さん
福岡県立戸畑高等学校(福岡県)出身 
株式会社日本テクノス女性が働きやすい環境だと思い
今の会社に就職。
夢はインディーズゲームを作ること。

マルチメディアとIT、両方を学べるのが魅力でKCSを選びました。自分のペースで学べて、資格も就職もサポートが手厚いので良かったと思っています。自分の意思をもって何がしたいかを考え、早めに先生に相談するといいですよ。

ゲームクリエータ科卒業
高辻 七海さん
ヒューマンキャンパス高等学校(福岡県)出身
株式会社IIJエンジニアリング自己分析と企業研究をしっかり行い
見極めたうえで応募。
手厚いサポートがあるから安心!

就職活動開始のかなり前から意識をもたせてくれ、さまざまなことを教えくれました。始まってからも親身にサポートしてもらえたので不安はありませんでした。KCSは資格にも就職にも強く、未来を広げてくれる学校だと思います。

ビジネス科卒業
谷口 真翔さん
慶成高等学校(福岡県)出身

就職活動 Q&A

就職のための準備は何から始めたらよいのですか?

まずは自己分析と業界・企業研究から始めましょう。どんな仕事をしたいのか、自身の長所や特徴などを理解しましょう。また、関心のある職業がどんな業界なのか、業界の現状や将来性、仕事内容などを理解することも大切です。

インターンシップは経験した方がいいですか?

もちろん経験した方がいいです。仕事の経験を積めるだけでなく、視野を広げる絶好の機会です。また、社会人とのコミュニケーションやインターンに参加するための選考、面接などを体験することで、就職試験本番にも強くなります。

求人数は毎年どのくらい来るのでしょうか?

本校への求人数は毎年1,000社程度です。しかし、本校は全国に10校の専門学校をもつ電子開発学園グループの一員ですから、グループ校の求人も就職活動で利用することができ、合計数千社の中から企業を探すことができます。

時代のニーズに応える人材育成で 高い評価を得ています。

KCSの大きな特徴となっているのが、就職分野を色濃く反映した多彩な学科・専攻設定。これによって多くの企業から『事業分野に応じた人材の選択ができる』と高い評価をいただいています。
こうした実績を支えているのが入学と同時に始まる徹底した就職指導なのです。
私たち専任のスタッフは、豊富な経験と適切なアドバイスを通じて皆さんの夢と企業をしっかり結ぶ橋渡しをします。

就職指導部  伊東 哲也 先生
就職指導部 伊東 哲也 先生