学科・専攻
学科・専攻

ITソリューション科|プログラム&AI専攻(2年課程)

短期間で情報技術の基礎からAIの知識を身に付けたスペシャリストに!
パソコンの基礎からJava言語による高度なプログラミングの習得まで情報技術をしっかり学べるカリキュラム。
豊富な実習で実践力を磨きながら国家試験やベンダー資格にも積極的に挑戦します。
2年という短期間で、ITの基礎からAⅠプログラミングまでAⅠ技術を網羅するカリキュラムで、第四次産業革命(AⅠ、ⅠoT、ビッグデータ)に対応できる力を身につけます。
プログラム&AI専攻

学びのPOINT

Point 1

ITに関する基礎知識とプログラミング技術を確実に、実践的に身につける

Point 2

ネットワークやセキュリティ、AIなどIoT、ICTの幅広い専門知識と技術を習得する

Point 3

永遠にライセンスホルダーになれる難関の国家資格や実務に役立つベンダー資格などの取得を目指す

学びの流れ

ph
1年次
プログラミング技術などシステム開発に必要な知識を基礎から徹底習得

ソフトウェア・ハードウェアやプログラミング技術など、システム開発分野の基礎から徹底的に学び、理解を深めていきます。プログラム作りの土台となるアルゴリズムやプログラミング言語の一つ「C言語」、情報倫理まで、初心者にもわかりやすい内容にして学習します。
ph
2年次
各専攻分野の応用知識を学び、実習でより実践的な技術を身につける
システム&AIエンジニア専攻やプログラム&AI専攻では、AIプログラミング(Python)などの実習を通して、AI(人工知能)の理解を深めます。ネットセキュリティ専攻では、アプリケーション開発などの最新技術をマスターし、より実践的な技術や応用知識を学習します。

主なカリキュラム(例)

1年次

● ITの職業と情報倫理
● 基礎理論
● ハードウェア・ソフトウェア
● システム開発の基礎 
● データ構造とプログラミング
● アルゴリズム
● SEA/J基礎
● ネットワークとセキュリティ 
● ITストラテジとマネジメント
● データベースの基礎
● ネットワーク応用Ⅰ
● C言語

Teacher's Message

社会に出るにあたっての必要な知識を学べる学科

パソコンだけでなく、社会人としてのスキルを身につけた即戦力の人材を育成しています。人が人とのつながりやぬくもりを求める以上、社会で必ず求められるスキルやマナーを身につけましょう。

山口 直美 先生
山口 直美 先生

ピックアップ科目紹介

オブジェクト指向プログラミング

オブジェクト指向プログラミング
Java言語での演習を通して、システム開発やプログラム作成手法の主流となっている、オブジェクト指向の考え方を学習します。

Python入門

Python入門
Pythonを利用した機械学習・ディープラーニング等のプログラミング実践の前段として、言語の基礎知識や基本的プログラミングを習得します。