学科・専攻
学科・専攻

大学併修科|システム&AIエンジニア専攻・ネットセキュリティ専攻(4年課程)

大学×専門学校のダブルスクールで学ぶ。充実の4年間で、夢を現実にする!
専門学校と大学のWスクールで、ますます必要とされるITやICTなどの高度な教養・理論、最先端の開発技術・スキルを習得し、
従来の枠にとらわれない柔軟な発想や斬新なアイデアを形にし、社会的意義のある新たな価値を創造し続けていく。
「大学併修科」は、社会を変えていくことができる力とその意欲をもった人材を育成します。
Wスクール

学びのPOINT

Point 1

大学の教養を学び「学士」も取得
専門学校の技術を身につけ「高度専門士」も取得
さらに「教員免許」でトリプルライセンスも取得可能

Point 2

大学と専門学校の完全併修制

Point 3

独自のカリキュラムと単位認定制度により学習負担軽減(ダブルスクールでも学費は1校分)

Teacher’s VOICE

木村 賢二先生
大学+専門学校で君たちの可能性を広げる。
日本政府がICT技術で支える新しい社会の創造を試みる今、ITと社会学を4年間学び、新しい製品やサービス、ビジネスモデルを生み出せる人材の将来性は無限に広がっています。まさにチャンスです。

大学併修科
木村 賢二先生

Student’s VOICE

横田 ヒカルさん
ITとデザイン、そして経営に興味があった私。大学併修科で学べて良かった。
興味があったのはITだけでなく、デザインも経営も。全部が学べるうえ、専門学校と大学を同時に卒業できるため大学併修科を選びました。3年間学んできて、今はデザイン系の仕事に就きたいと猛勉強中です。

横田 ヒカルさん N高等学校(沖縄県)出身

ピックアップ科目紹介

プロジェクトマネジメント

プロジェクトマネジメント
市場の変化、競争の激化、そして技術の多様化などに対応できるマネジメント手法であるプロジェクトマネジメントについて学習します。

マーケティング論

マーケティング論
ビジネス基礎、経済活動と法を学習し、マーケティングに関する現実の事例を交えながら、マーケティングの知識を理論的に学習します。

システム設計演習

システム設計演習
情報システムの開発に関わる技術・知識を理解するため、システムの設計から製造までを体験し、システム開発工程を総合的に学習します。
海外短期留学制度
異文化を理解・尊重し、国際感覚を身につける
海外短期留学制度


北海道情報大学では、南京大学(中国)、大連東軟信息学院(中国)、ポートランド州立大学(アメリカ)、ラジャマンガラ工科大学タンヤブリ校(タイ)などとの間で国際交流協定を締結。教職員の交流や学生の相互留学、共同研究などを積極的に進めています。特に留学は、高度情報社会に求められる国際感覚と英語力を身につける貴重な体験となっています。